webツール・サービス インスタグラムのアカウントが停止になったら?復活する方法について 2017年6月1日 ゆうき webproduct-lab 先日、ハリネズミのインスタグラムを公開したところ3日程度でアカウントがなぜか停止となってしまいました。。 インスタグラムのアカウントが …
webデザイン Webサイトの作り方ついて個人的まとめ -デザイン編 2017年5月24日 ゆうき webproduct-lab 私はデザイン制作に携わって早いもので15年以上にもなります。そんな私が個人的にWebサイトを0から制作する場合の工程を何回かに分けて少しずつ …
デジカメ Neewerのストロボ「NW561」を買ってみました!使い方などレビュー 2017年5月22日 ゆうき webproduct-lab 最近、ストロボが必要になって買わないとなーっと色々と検索していたら「NEEWER」というストロボが販売されていることを知りました! ス …
Photoshop Photoshopでホワイトバランスを簡単に調整する方法について 2017年5月12日 ゆうき webproduct-lab 写真の補正に便利なPhotoshopですが、ホワイトバランスを調整したいと思ったことはありませんか? iPhoneで撮ると基本オートなので …
日常 今年やりたいことの内ひとつ達成しました!その経緯についてまとめ 2017年5月1日 ゆうき webproduct-lab 以前、2017年にやりたいことについて記事を書きました。 そして最近!その中からひとつ達成することができました!! https:// …
webツール・サービス 無料送金アプリ「kyash」を使ってみました!請求・送金の方法について 2017年4月28日 ゆうき webproduct-lab こないだ個人間で請求・送金することができる割り勘アプリ「paymo」をご紹介しました。CMも話題を呼んでいるようで大々的にプロモーションを行 …
css Webアイコンフォント「Font Awesome」の使い方と注意点について 2017年4月25日 ゆうき webproduct-lab Webアイコンフォント使ってますか? Webフォントの中でも画像を使わずにリストマークなどにアイコンを表示することができる“アイコンフォン …
SEO Googleが事実チェック機能を導入へ! 2017年4月10日 ゆうき webproduct-lab 先日、下記の記事を拝見しました。この記事によるとGoogleは、Googleニュースに事実チェックを導入し、その記事の内容についての真偽をユーザーにとって有意義なものとして表示して …
css はてなブログのAMP用ページにCSSを設定してみました! 2017年3月31日 ゆうき webproduct-lab はてなブログのAMPページに別途CSSを設定することが可能となりました。 staff.hatenablog.com 私もAMPページを導 …
css CSSでテキストの横に線を引く方法について 2017年3月31日 ゆうき webproduct-lab サイトやブログを管理していて、テキストの左右に線を引きたい時ってありませんか?実はこれCSSで表現することができます。 その方法は何通りかあるようですが、今回は個人的にいつも使っ …