SEO PR

SEOを読み取るコンテンツ作りを検索結果から考えてみると?

SEOを読み取るコンテンツ作りを検索結果から考えてみると?

最近、ビッグキーワードでもう少し上位を狙いたいサイトがありまして、SEO対策として何をするべきなのか?施策を考えていて、色々と検索結果を見ながらどういったサイトが上位表示されるか、傾向を見ていました。

すると例えば、「スープカレー」と「スープカレー 美味しい」ではもちろん検索結果も変わってきます。そしてそれによってコンテンツの内容も変わります。

当たり前のことですが、「スープカレー」の場合だとベニスアップデートの影響で検索した周辺の店舗情報も検索結果として表示されますし、「スープカレー 美味しい」では美味しい作り方なども表示されます。
共通して言えることは、口コミなどその検索キーワードについての情報が上位に表示されていることでした。

このように、改めて狙いたいキーワードの検索結果を見てみると、作るべきコンテンツの内容も自ずと決まってきて、SEO対策=ユーザーの求める情報となり、内容もブレることもないでしょう。

コンテンツの作り込みは競合も見て!

下記の記事にもあるように、最近はページ数の量よりも質が重要であり、ターゲットキーワードによって競合と比較してコンテンツの内容を調整した方が良いかもしれません。


SEOで上位表示に重要とされるけど「あまり関係無いよね?」って項目www

SEOは、単純にキーワードを詰め込んだ文字数の多い記事を書けば上位に表示されるわけではありません。
ターゲットキーワードに対して充分なコンテンツを満たしている文字数であれば、Googleはちゃんと評価してくれます。 …はずです!

まとめ

簡単にまとめると…
SEOで検索順位を上げたい場合は、

  • Chromeのシークレットモードなど私用に依存しない環境で検索する
  • 検索結果の傾向をよく見る
  • できれば検索順位チェックツールGRC
    などで日々、競合の順位も計測する

そして、競合よりも足りないコンテンツを追加、無駄なページにはあえてnoindexなど使ってより良質なサイトを目指す。

そんなこと言ってみても…なかなか難しいのがSEOなんですけどねぇ。。

この記事を書いた人
ゆうき
デザインに携わり早22年、Web関連を中心にSEOやマーケティングなど色々と語っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です